矢太樓謹製祝い三段重おせち料理の販売を開始しました。毎年完売するおせち料理を是非ご賞味下さいませ♪
特別価格33,000円(税込)
・5人前
・12月31日にヤマト運輸での配達又はホテル受取
・12月15日申込締切
・全国配達します(離島、北海道は除く)
詳しくは095-828-1111までお気軽にお問い合わせ下さい。
矢太樓忘新年会プランの予約が開始されました。水仙コース5,500円と山茶花コース6,500円の2コースご用意しております。また、120分飲み放題プランもございます。平日(日~木)は1,700円、金・土曜日(休前日)は2,200円です。ビール、日本酒、焼酎、ウイスキー、ハイボール、ノンアルコールビール、酎ハイ、ウーロン茶、オレンジ、コーラが飲み放題!!!また、15名以上の場合は無料送迎バスをご準備。その他、ご予算に応じてご準備致しますのでお気軽にご相談ください。今年の忘新年会は矢太樓で決まり♪
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
11月4日~5日「長崎帆船まつり」が行われます。春に開催予定でしたが、秋に延期となっておりました。国内最大の帆船イベントとして人気のあるイベントで海王丸など大小様々な帆船が入港を予定しております。夜には帆船のライトアップに加え打上花火もあり、矢太樓から真正面に見ることが出来ます。
この機会に長崎へ、そして矢太樓・矢太樓南館へ是非お泊りに来ませんか♪皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
10月14日・15日は若宮稲荷神社秋祭りです。矢太樓にも庭先回りで来館しました。元気な子供たちが神輿を担いでやってくる姿に感動!
また、南館ロビーではシャギリと共に奉納して頂きました。
若宮稲荷神社では竹ん芸も披露され、多くのお客様を魅了しております。
明日15日も12:00・15:00・20:00に披露されます。是非皆様、ご覧になられませんか♪
いよいよ、長崎くんちも最終日となりました。昨日は雨が降り、庭先回りが出来ませんでしたが、今日は雨降らず行われています。
4年ぶりのおくんちも残すところわずかとなりました。最後まで頑張って下さい♪
いよいよ、長崎におくんちが帰ってきます。10月7日~9日までの3日間で開催されます。皆様、お楽しみに♪
また、10月14日~15日に若宮稲荷神社(ホテルより徒歩15分)にて「竹ん芸」が行われます。若宮稲荷神社の秋祭りに奉納される行事で、中国伝来の羅漢踊りを起源とした曲芸が披露されます。
神社使いである男狐と女狐が高さ10m余りの2本の竹の上で行なう曲芸は必見です。14日は14:00、20:00、15日は12:00、15:00、20:00に曲芸がありますので、是非江戸時代から大切に受け継がれている伝統芸を見に行きませんか♪スリル満点間違いなし!!!
そしてお泊りは矢太樓・矢太樓南館へ。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
⑧小川ハタ店「長崎ハタ資料館」
ホテルから徒歩10分程歩くと、風頭公園入口前に「小川ハタ店」(長崎ハタ資料館)がございます。
長崎では凧のことをハタと呼びます。小川ハタ店は伝統工芸として受け継がれてきたハタ造りの工具などを展示し、全て手作業の制作過程を見学できる資料館です。店内は天井から壁までハタで埋まり、形・色・絵柄とも様々でその数は優に100を超えます。予約をすれば、ハタ制作からハタ揚げまで体験する事が出来ます。(有料)
毎年4月~5月上旬までの日曜日又は祭日に「長崎ハタ揚げ大会」を唐八景にて開催しております。長崎くんち・精霊流しと並んで長崎の三大行事の1つに数えられています。
当館のフロントやフロントロビーにもハタを飾っておりますので、お越しの際には是非坂本龍馬像と一緒に見学してみてはいかがでしょうか♪詳しくは、フロントでお尋ねください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。